イギリスの特別展覧会のチケットを個人でどう買うか
イギリスの特別展覧会チケットを個人でどう買うか?
ロンドンの美術館、博物館では、毎年、質の高い展覧会が開催されます。
それを目当てに、日本から個人旅行でいらっしゃる方も少なくありません。
イギリスの公のミュージアムは一般的に入場無料ですが、特別展覧会のチケットは有料です。
こちらの特別展覧会は、日本のそれとはシステムが異なっていたり、チケットの買い方も違っていたりします。
先日も、ある展示を見るためにロンドンにいらっしゃるという個人の方から次のような質問メールをいただきました。
?????ご質問?????
ですが、イギリスでは日にち指定のチケットを購入し、
ということは、例えば10時のチケットを買って、
お悩みの点を少しずつ紐解いて、次のようにお答えしました。
- 人気のある特別展覧会の場合は、オンラインで事前にチケットを購入できます。その際、ご希望の日と入館時間をいれます。
- 「時間の指定」は特別展示室に入る時間のみで、出る時間は自由です。どれだけでもいることができます。
- ただし、一旦でてしまえば、その特別展示室には入ることはできません。ですが、常設展示室の方は無料ですから、何度も出入りができます。
- 当日券もある程度確保されているので、チケットが事前に完売される事はありません。なので、当日思い立っていくこともできます。 ただし、人気があるものは当日券も売り切れてしまう事があります。
- ご旅行でいらっしゃっている場合、旅のスケジュールはその時にならないと分からない場合が多々ありますよね。お勧めは、この日に展覧会をみようという当日、開館と同時にチケット売り場にいき、ご都合のよい時間帯のチケットを入手することです。それまでは別の事をする。うまくすぐの時間が買える事もあれば、その日の当日券もすぐになくなってしまう場合もあります。
- 事前にスケジュールがたつならば、オンライン上で、チケット購入のページにアクセスして、ご希望の日時をクレジットカードを使って購入し、チケットをプリントアウトして、当日現場で見せればOKです。
イギリスのこのシステムは、ある時間スロットでの、展示室内の人数をある程度に抑えて、
極端に混み合わないように、ひとりひとりの来館者が気持よく鑑賞できるように、という処置なのです。
だから、日本のミュージアムのように、長蛇の列に並ぶとか、人の頭越しに有名作をみるとか、
作品の前で早く動くようにせかされることはありません。
わたしは、このシステムがとても優れていると思います。
ロンドンのミュージアムは歴史があるので、学芸員の経験も豊富です。
だからこそ、内容だけではなく、構成も、展示方法もすばらしい企画展覧会をご覧になることができます。
せっかくロンドンまで個人旅行でいらしゃっるなら、お好きな展覧会を心行くまでご堪能下さい。
ナショナルギャラリー正面
このブログは、アートローグのディレクターによって書かれています。
アートローグは、ロンドン現地にて、個人旅行のための企画・ガイドや
日英のミュージアム・コーディネートの仕事をしています。
ご興味のある方は、下のロゴ(ロビンといいます)をクリックして下さい。