コロナ禍のため、しばらく休講させていただき、状況をみながら、2020年9月頃より同内容の教室を計画しています。自宅待機中にも学んでいただけるよう、5月よりオンライン講座を実施予します。
“知れば知るほど面白い!”
「文化豊かなロンドンにいる間に、もっと美術や歴史を学びたい」
「基礎を学んだら、もっと知りたくなった」
「ロンドンが好きになってきたから、もっと自分の世界を広げたい」
基礎クラスの歴史/美術史講座にご参加いただいた方々からのご要望にお応えする、アドバンスト文化講座です。
ロンドンにある世界的なミュージアムで、学んだ事を復習をしつつ、歴史と美術史についてのさらに深い内容に踏み込んでいきます。
展示物を鑑賞し、ディスカッションし、文化遺産の背景を楽しく学び、ご自分の世界をさらに広げて下さい。
身近にしかも無料で素晴らしい芸術/文化と触れ合える-日本では考えられない贅沢な文化的環境をぜひ生かして下さい。
<歴史講座>
大英博物館 ロマンの古代エジプト史
大英博物館 西洋文明の源泉、古代ギリシア史
肖像画美術館 チューダー朝からスチュアート朝まで (16-17世紀) ヘンリー8世を中心とした絶対王政の時代から革命、王政復古まで、映画やドラマで紹介される激動の時代。
肖像画美術館 ハノーヴァー朝からヴィクトリア時代まで (18-19世紀)イギリスが大英帝国として発展していった時代。科学者、政治家、小説家などの立役者を紹介。
<美術史講座>
ウォレス・コレクション
貴族の館と美術品のオリジナルなセッティング:フランス・ハルス、レンブラント、フラゴナール…他に家具調度など
ケンウッドハウス
郊外の邸宅を彩るアート:レンブラント、フェルメール、ターナー、レイノルド、ヴァンダイク・・・
ヴィクトリア&アルバート美術館 (V&A) ヨーロッパ展示
中世〜ルネサンス〜バロックのヨーロッパの工芸/装飾美術を学ぶ
テートブリテン
イギリスにいるならイギリス美術を:ターナー、コンスタブル、ミレイ(オフェーリア)、現代美術も
毎週火曜日 10:45~12:45 の2時間
複数のクラスに参加される場合、クラスは、いつも決まった曜日にとる必要も、同じ月のうちにとる必要もありません。
ご都合が悪ければ、次の機会にまわしていただくことも可能です。
残席数が4以下になったら、右欄に数字を記します。
Date
Class
残席
3/18 (水)
肖像画美術館
満席
3/20 (金)
ロンドン博物館
3/24(水)
大英博物館
キャンセル
3/26(金)
ヴィクトリア&アルバート美術館
4/2(水)
4/(水)
1 クラス/お一人 £22
お支払い方法は、当日現金でお願いいたします。
催行人数2~9人まで 1名以下の時は教室自体をキャンセルいたします。また定員になり次第、受付を締め切ります。
★日にちが合わない?★
ご家族や、お友達、会社や学校のお仲間など、まとまった人数でお申し込みいただければ、上記の日程以外にも教室を開きます。お問い合わせ: info@artlogue.net
★ 文化を中心とした旅の企画もしています。こちらは、すべてご希望の日時にあわせたプライベートのツアーになります。日本からご家族やお友達、あるいは会社の関係者・接待客の方々がいらしたときには、ぜひ、ご利用下さい。
プライベートツアーにご興味おありの方は、下のロゴ(ロビンといいます)をクリックして下さい。
アートローグの旅のサービスの概要、その料金システムを見るには、次の2つのボタンをクリックしてください。